
今回はROYCE(ロイズ)のポテトチップチョコレート(オリジナル)を実際に購入して食べた感想を纏めました。結論から言いますと、『安定の美味さ!』って感じです。このブログを見られた方は是非食べていただきたいです。
ポテトチップチョコレートの商品について
ポテトチップチョコレートの概要
甘さと塩味の絶妙なバランスがクセになるおいしさ
ポテトチップとチョコレート、意外な組み合わせから生まれた大ヒットのおいしさです。 パリッとした軽快な食感のポテトチップの片面に、口どけの良いチョコレートをコーティング。 チョコレートの甘さとポテトチップの塩味が織りなすハーモニーが楽しめます!
本体価格:税込778円
ポテトチップチョコレートの詳細



箱のサイズは14.5cm×9.5cm×11cm(素人寸法)くらいです。しっかりとした厚みのある箱です。側面には賞味期限の印字、底面には写真の通り商品の詳細が記載されています。



箱を開けるとポテトチップチョコレートが今にも飛び出しそうな?踊りそうな?写真が目に飛び込んできます。お菓子の袋は少しい大きめです。



写真は袋から全てをお皿に移しました時の写真です。写真かわかるように、ギザギザのポテトチップに片面にチョコレートのコーティングがされています。チョコレートはしっかりと厚みがあり、丁寧さが伝わります。


容量はなんと9g多い199gでした。(上記写真はお皿の重さを差し引いています。)量が多いのは文句なしでいいですね♪
ポテトチップチョコレートの栄養成分
ロイズポテトチップチョコレート | カルビーポテトチップス(うすしお味) | |
エネルギー | 602kcal | 約560kcal |
タンパク質 | 5.0g | 約5.16g |
脂質 | 42.7g | 約35.9g |
炭水化物 | 49.3g | 約53.8g |
食塩相当量 | 0.39g | 約0.99g |

有名なカルビーのポテトチップスと今回のロイズのポテトチップチョコレートはチョコレートがコーティングされている分、大きな差があると感じましたが、カルビーのポテトチップスと栄養成分に差がないです。意外ですね♪
ポテトチップチョコレートを食べた感想

私が感じ事は、まずチョコと塩のバランスが絶妙です!ポテトチップはギザギザなのでチョコレートがしっかりとコーティングされています。(溝にもチョコレートが付いています。)チョコレートの甘味と塩で喧嘩している感じでもなく、塩で甘味が際立っている感じすらします。

チョコレートが少し甘すぎる感じがしました。(個人的には甘すぎるチョコレートは少し苦手)大きいものだと最後はしょっぱさが残っている感じもしました。バランスが良いと思う人の気持ちもわかりますが、大きさによって感じ方が違うかもしれません。

何度か食べて気づいたのですが、口に入れる際、舌に接する部分がチョコレートだと最後まで甘さが勝ち、チョコレートではない面を舌に着けて食べると、最後まで塩を感じるような気がします。舌に着ける面で味の感じ方が違うと思いました。

確かにそうかも!僕はチョコレートの面を舌に着けて食べるのが好みだね♪
【まとめ】ロイズポテトチップチョコレートは安定感ある美味さ!
甘さ :バランス : 美味しい度(好み):
甘さ :バランス : 美味しい度(好み):

ロイズを代表するポテトチップチョコレートのお菓子ですが、総合的には甘味を引き立たせる塩味が安定感を感じさせます。約200gもあっという間に無くなってしまうお菓子。スーパーのポテトチップス感覚で食べてしまうので気を付けてください!

北海道を代表する1つのお菓子だと思います。お手頃の価格感ですので、ちょっとしたお土産には最適ですね♪しっかりとした箱に入れられているので、北海道旅行のお土産で購入し持ち帰ってもポテトチップが割れる心配もないと思います。